Googleフォトとは
GoogleフォトはGoogleアカウントを所有していれば誰でも無料で利用できるサービスです。
スマートフォンなどで撮影した写真をアップロードすることで、自宅のPCや色んな端末からアクセスして写真を見ることができ、更にクラウド上に保管されているのでバックアップの役割も果たします。セキュリティについてもインターネット最大手企業のGoogleが運営しているので安心して利用できると思います。
iPhoneユーザーですとAppleのクラウドサービスであるiCloudが備わっていますが、無料で利用できるのは5GBまでです。iCloudでバックアップされる内容には写真以外にもアプリなどの本体の復元に必要な内容も含まれている為、無料の5GBのまま、写真や動画をiCloudに同期し続けるとすぐに容量オーバーになってしまうと思います。なお50GBで130円などの月額課金によってiCloudの容量を増やすことは可能です。
容量を解放して無料で無制限にする
Googleフォトは15GBまで無料でアップロードが可能です。15GBの中にはGoogleフォトのデータだけではなく、GoogleドライブやGmailのデータも含まれます。iCloudよりは容量が多いものの、アップロードし続けるといずれ容量オーバーになると思います。
「容量を解放」を選択しアップロード済の写真や動画を元のサイズから圧縮する、あるいは今後アップロードする写真や動画を「高画質で保存」に設定することにより、無料で容量無制限でアップロードが可能になります。手順は以下URLを参照してください。なお「容量を解放」によって圧縮されたデータは元に戻すことができませんのでご注意ください。
圧縮したデータは見た目では変化がないように思われますが、解像度は劣化している為、拡大していくと画像に粗が見えてくると思います。気にしない方は良いと思いますが、気になるという方は「元のサイズ」のままにしておくことをオススメします。iCloudと同様、月額課金によって容量を増やすことができます。(100GBで月額250円)
他にも「Pixel 3シリーズ」からだと「元のサイズ」で容量無制限でアップロードできたり、キャリアの購入特典で「Google One」のストレージ100GBの無料特典が利用できる場合があります。
言葉の綾のようですが画質は「元のサイズで保存」>「高画質で保存」になりますのでご注意ください。
無料で無圧縮のデータを容量無制限でアップロードする方法
iPhone7/7 Plus以降のiPhoneで「設定」アプリから「カメラ」>「フォーマット」を開き、「高効率」を選択します。
そしてGoogleフォトから先ほど紹介した通り、アップロードサイズを「高画質で保存」に変更します。
この手順を踏むことにより、現時点では写真に限って無圧縮のデータを容量無制限でアップロードできるようです。
「高効率」を選択するとHEIFファイルという形式で保存されますが、このファイルを圧縮すると逆にサイズが大きくなってしまうのと、相当な処理能力が必要となることから、HEIFファイルを非圧縮のまま保存しているそうです。
なお、この問題はGoogle側も把握しており今後修正される可能性があります。
非Androidユーザーの方でもGoogleアカウントは所有している方が多いと思います。Googleフォトはとても便利なサービスなので馴染みがなかったという方もぜひ利用してみてください。