会社の重要な経費の1つに「通信費」が挙げられます。
意外とこの通信費がかさばっていて、なんとかしたいと考えている経営者や総務担当者は多いのではないでしょうか?
無駄な通信費を削減するために、法人携帯の導入を見直してみませんか?
法人携帯の導入にあたって
まず最初に、法人携帯を導入するにはどこに問い合わせをすればいいのかが分からないという人が多いのですが、以下のソフトバンク正規取扱店【法人通信】を利用することでお問い合わせやお申込みをすることが出来ます。
法人通信は、アールアイ株式会社が運用をしていて、ソフトバンクの公式代理店として、累計50万台以上の販売実績があります。
同運営の個人契約向け「スマホ乗り換え.com」でも様々なキャンペーンを展開しており多数実績がありますので安心してご利用頂けます。
ちなみに、お問い合わせやお申込みイコール契約ではありませんので、ご安心ください。
お問い合わせフォームの入力項目は以下になります。
【必須】
・会社名
・ご担当者名
・都道府県
・連絡先(電話)
【任意】
・お問い合わせ内容
・メールアドレス
・ご利用状況
・検討台数
・自由記入楽
必須項目はたったの4つですので、簡単にお問い合わせをすることが出来ます。
代理店からの案内
「法人通信」のお問い合わせ窓口から連絡をすると最短30分で、営業スタッフから電話やメールで連絡が入ります。
お問い合わせフォームへの入力の時に、任意のお問い合わせフォームのところにチェックを入れておくだけでも、その後の話がスムーズになるでしょう。
ここで、法人携帯を導入したときにメリットや注意点を聞いてみてください。
とくに料金面は法人限定プランが用意されていますので詳しく聞くことをお勧めします。
通常のプランでは出せないような料金設計が対法人様向けでは展開をしています。
訪問・契約手続き
料金プランなどの案内があったあとに、契約の手続きに進めることになるのですが、対面での販売が必須ということもあって、法人通信の営業スタッフがお客様の会社へ訪問をすることになります。
※全国どこでも訪問可能となっています。
訪問時に、聞き忘れたことやもっと詳しく聞きたいことなどを質問しておくのもいいでしょう。
納品・利用開始
契約後、最短で2営業日以内に携帯・スマホが納品されます。
納品後も、操作方法はもちろん、何か不具合が発生したときのフォローも充実しているので安心です。
追加で発注する会社も多数あるようです!
以上が法人携帯を導入するための簡単な手順です。
法人携帯を導入することで、経費を気にすることもなくなることや、社員の業務効率が大幅に向上し、会社の生産性がアップするケースも生まれてくるでしょう。
また、通信費の節約につながり、予算の見直しにも役立たせることも出来ます。
法人携帯に関して、一度検討をしてみてはいかがでしょか?